TOP > 園の生活 > 園の一日

園の一日

0歳児・1歳児

0・1歳児はのんびり、ゆったりと保育。一人ひとりの成長に合わせ、きめ細かい保育が出来るようにクラス編成しています。
その子、その子にあった生活のリズムを大切にしています。
例えば、園庭遊び中に給食の時間が近づいてきたら…「もっとあそびた~い」という子と「早くご飯をたべた~い」という子、どちらの思いもかなえてあげたいので子どもたちに「ごはんできたけど食べるかな?まだ遊ぶかな?」と聞いくように、それぞれの場面で子ども達に選択する機会を設けながらその子のリズムに合わせて保育しています。

開所・登園・自由遊び

7時から開所(早番保育)をしています。順次登園して、元気に過ごしています。

おはじまり・おやつ
みんなで朝の歌やお祈りをして楽しい一日が始まります。

 


戸外遊び

外遊び・散歩・製作など。
みんなでお散歩したり、遊具で遊んで元気いっぱい過ごします。

給食

栄養満点の給食。たくさん遊んだからおいしいね!

午睡

たっぷり遊んで給食を食べた後はおひるねです。今日はどんな夢を見るのかな?

おやつ

目覚めた後は、おやつの時間♪おいしいね♪

自由遊び

家族のお迎えがくるまで、遊んで待っていようね!

順次降園

お迎えが来たお子さんから順次降園です。

   

2歳児

 自我が芽生えてくる時期ですので自分でやりたいことがイッパイ!だからこそ人から「こうして」と言われると特に「イヤ!」という思いが強くなるのかな。それならやりたいことを出来るだけやらせあげようという思いで保育しています。

開所・登園

7時から開所(早番保育)をしています。順次登園して、元気に過ごしています。

自由遊び

登園してきたお子さんから、室内または園庭で遊んでいます。
 

主活動

おやつを食べた後に、しています

 


給食

いっぱい遊んだ後は、ごはんがおいしいね♪
2歳児は完全給食となります。

 


午睡

お布団に入っておやすみなさい。また後で、いっぱい遊ぼうね。
個々に合わせて午睡しています。

 


おやつ

みんなが大好きなおやつです。中でも人気なのが手作りおやつです。

自由遊び

室内または園庭で遊んでいます。
 

順次降園

お迎えが来たお子さんから順次降園です。

幼児クラス(25歳児)

異年齢保育を中心に行っています。年齢の違う子どもたちが一緒に生活することで年上の子は年下の子への思いやりの気持ち、年下の子は年上の子たちからいろいろなことを学び、兄弟姉妹のような関係が築かれることを目的としています。
ただし、2歳児は自我が強くなる時期なので“自分で”という意識を大切にするため、日中は主に単独で過ごします。3~5歳児は週3日、同年齢の子ども達が集まり、その年齢に応じた製作や運動などの活動を行い学びを深めています。
 

開所・登園

7時から開所(早番保育)をしています。順次登園して、元気に過ごしています。

自由遊び

登園してきたお子さんから、室内または園庭で遊んでいます。

主活動

外遊び・製作・散歩など
(月)自主活動
(火)年齢別活動(同年齢で過ごします)
(水)年齢別活動
(木)年齢別活動
(金)自主活動
年齢活動の日には、体操( 45歳児)・英語遊び( 345歳児)も行われています。

給食

ランチルームで給食を食べています。 3歳児以上は副食給食(主食だけはお家から愛情弁当を持ってきていただきます)となります。

 


午睡

お布団に入っておやすみなさい。先生が近くで寝かしつけをしているので、安心してお昼寝をしています。4・5歳児は室内や戸外で活動します。4・5歳児もその子の体力に合わせてお昼寝したりもしています。

おやつ

みんなが大好きなおやつです。中でも人気なのが手作りおやつです。

自由遊び

室内または園庭で遊んでいます。

順次降園

お迎えが来たお子さんから順次降園です。